スーパーに行ってきた
停電のあいだに冷蔵庫に入れておく保冷剤と、食料を調達しにスーパーに出かけました。
地震があってから、昼間に外に出たのは初めてでしたけど、人が多くて、スーパーにも人がたくさんいました。
缶詰やカップメンコーナーは見事にゼロで、狙っていたジャガイモもひとつも残っておらず(;;;´Д`) いよいよ食料がない時に舐めて過ごす砂糖や塩などが全くなく、たくさん残っていたのは、冷蔵が必要なお肉や魚類。
とりあえず食べ物を・・・とおやつコーナーで、残っていたまずそーな飴玉を買いました_| ̄|○
なんでここまでないのかしら?停電したら食料の、保存できるものが限られてくるからでしょうかね。食料は東北にたくさん送らねばならないでしょうに、関東もこんなに少なくて大丈夫なんでしょうか。
停電が始まると、レジができないらしく買物できなくなるようで、スーパーに行く時間も考えないといけませんね。行ってもナニも残ってなさげですけど(ノ_-。) また違うスーパーに出かけることにしよう( ^ω^ )
「日記&雑感」カテゴリの記事
- 日米中韓 劇場☆(2015.02.17)
- 遠すぎ世界平和(2015.02.02)
- 全豪オープンにどっぷり(2015.01.23)
- やってきたよね2015(2015.01.02)
- ぬー。な日本シリーズ(2014.10.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/537037/39223510
この記事へのトラックバック一覧です: スーパーに行ってきた:
コメント